トップページ 日程表 1 2 3 4 5 6 7 8 9

 

 

 

クリンジ 12年に一度咲くインドの花

 

201898()916()

旅行主催: ネイチャリングツアー事業部

(アルパインツアーサービス株式会社)

「南インド・ガーツ山脈の自然を訪ねて フラワーウォッチング 9日間」

 

 

日程表

日目

月日

行程

主な見どころ

1

98()

成田→ニューデリー→プネー

(移動)

2

99()

プネー→サタラ

カース高原

3

910()

サタラ

カース高原のお花畑

4

911()

サタラ

カース高原のお花畑

5

912()

サタラ→プネー→コーチ→ムンナール

(移動)

6

913()

エラヴィクラム国立公園、トップ・ステーション

クリンジ

7

914()

トップ・ステーション

クリンジのお花畑

8

915()

ムンナール→コーチ→ニューデリー→

移動と観光

9

916()

→成田

(移動)

 

route2018india

 

 

植物名の判断

 旅行を主催したネイチャリングツアー事業部では、帰国後に旅行中に見かけた植物の学名や根拠となる植物図鑑のページ数などが書いてある一覧表を送ってくれます。これは非常に助かります。この旅行記でも主にこの一覧表を元にしています。しかし、最終的な判断は植物に素人の私自身がしていますので、信用しないでください。また、以下の本やネットの図鑑を参照にしました。

 

Flowers of Kaas Plateau S.A.Mohite, 2016.(600円、200ルピー)

 この本は旅行会社の紹介によるものです。著者のモヒテ教授は今回カース高原での現地の植物ガイドをしてくれました。最初に花の一覧表があり、カース高原の花に特化した本なのでとても使いやすい。ただし印刷の質は悪い。すでに3版目ですから、売れているのでしょう。

 

Kaas Plateau of Flowers”, Sandeep Shortri,2012.(600円、250ルピー)

 この本も旅行会社の紹介によるものです。文章が多く、植物図鑑としては必ずしも使いやすくありませんが、花だけでなく、動物や昆虫、滝や寺院などカース高原を複合的に紹介しています。

 カース高原の花の本は他にも Flowers Of Kas”(Shrikant Ingalhalikar,2016)という本があるのはわかっていますが、インドのアマゾンでさえも取り扱いがありません。

 

Flora of the southern western Ghats and Plains”, Pippa Mukherjee, Niyogi Books, 2016. (1250ルピー、2049)

 ニューデリーの土産物屋で購入しました。南部の西ガーツ山脈というのだから、今回行った地域の花です。しかし、200種類弱しか載っていないのに、著者が樹木の専門家であるため、半分以上が樹木の花で、草花が少ない。外来種なども選ばず掲載しています。

 

WS003163 WS003161 6174iahIqpL

 

Kurinji : the flower of blue mountains ”,Roy Mathew, Mariyakutty Mathew Foundation, 2018.(500ルピー、約850)

 今回の大きな目的の一つであるクリンジという花の解説書です。著者がネット上で販売していましたが、送金がインド国内でしか通用しない方法で日本からは買えず、旅行会社と現地ガイドのバサントさんに依頼して購入しました。

著者のホームページ  https://kurinji.in/index.html

 

Kurinji field guide Evrvikulam National Park”,A.K.Pradeep,Anamudy Forest Development Agency Wildlife Division ( 450ルピー、約765)

 この本はエラヴィクラム国立公園の店で売られていました。20種類のクリンジが紹介されています。

 

Aranyam”,No.44566,Vol.38, 2018.(50ルピー、約85)

 この雑誌もエラヴィクラム国立公園の店で売られていました。クリンジの特集号で、現地の言葉で書かれた雑誌なので読めません。47種類のクリンジの一覧表が学名入りで載っています。

 

Flower of Evrvikulam National Park”, Munnar wildlife Division

 エラヴィクラム国立公園の40種類ほどの花の写真と名前が載っている無料のパンフレットで、現地の植物ガイドからもらいました。

 

Kurinji-Cover 2018年09月17日18時32分54秒_ページ_1

2018年09月17日18時32分54秒_ページ_2 2018年09月17日18時32分54秒_ページ_3

 

Flower of India

http://www.flowersofindia.net/

 WS003379

 表題そのままでインドの花についてのホームページです。花はもちろん、樹木から花と関わる文学など幅広い範囲の情報が充実したホームページです。「Flowers of Western Ghats」という項目もあるので、おおいに役立ちました。ただし、各植物がインドのどのあたりに分布しているのか書いていないことが多い。

 

Digital Flora of Karnataka

http://florakarnataka.ces.iisc.ac.in/hjcb2/index.php

 WS003540

 今回訪れたマハーラーシュトラ州とケララ州の間にあるカルナータカ州の花を集めたホームページです。花の種類を特定するのには向きませんが、参考には使えました。

 

efloraofindia/”

https://sites.google.com/site/efloraofindia/

 WS003541

 インドの植物学者たちが集まって作ったグーグル上のインド植物の一覧表です。花の種類を特定するのに使いやすいとは言い難いが、参考には使えました。

 

Kas Pathar Office

https://www.kas.ind.in/index.php

 WS003395

 カース高原の保護区のカース・パーサーを管理している組織のホームページです。花を最大の売り物にしているわりには紹介されている花の数が少ない。

 

Neelakurinji

https://www.keralatourism.org/neelakurinji/

 WS003473

 ケララ州観光局が作ったクリンジの特集です。

 

 

参考資料

地球の歩き方 インド 2008-2009年版』、地球の歩き方編集室、2008年.

 このツアーはいわゆる観光ではないので、滞在先や訪問先は普通のガイドブックには載っていませんから、十年前の本で十分です。

 

Cliparts Mania

http://www.clipartsmania.com/index.php

 無料イラストのホームページです。インドの神様の絵が無料で公開されているので旅行記に使うのに重宝しました。

 

 

地図

 旅行記の地図は主にグーグル、ヤフー、オープンストリートマップの地図を加工して用いています。

 

日本とインドの時差

3時間30

日本で昼の12時は、インドの朝の8時半。

 

為替

1ルピー=1.698(201898日デリー空港での換金率、旅行記では1.7円として計算)

1ルピー=1.54(201897日、ネットでの為替相場)

1ドル=111

 

名称

ニューデリー、デリー、New DelhiDelhi(インド政府、国連は首都をニューデリーと表記)

プネー、プネ、Pune

サタラ、Satara

カース高原、Kaas Plateau, Kas Plateau(世界遺産にはKas Plateauで登録されている)

カース・パーサー、Kas Pathar(カース高原の保護区)

西ガーツ山脈、Western Ghāts

コーチ、コチ、Kochi、コチン、コーチン、Cochin

ムンナール、ムンナル、ムーナール、Munnar

エラヴィクラム国立公園、Eravikulam National Park

パンバダム・ショラ国立公園、Pambadum Shola National ParkPampadum Shola National Park

クリンジ、Kurinji、ニーラ・クリンジ、Neelakurinji

 

ホテルへの個人的評価

 宿泊したホテルへの私の個人的な評価を五段階で、0.5刻みで表しました。私が宿泊した範囲での主観的な評価です。評価の対象は主に自分が泊まった部屋です。ホテルの格付け、建物の外観、付属している店、レストランなどはほとんど点数に入れていません。部屋の設備や備品などがそろっているか、清潔であるか、ネットが使えるか、それらが料金からして妥当なものか、などが判断のポイントです。費用対効果を重視し、設備に問題があっても料金が安ければ減点はしません。3.0を一応の合格ラインとしています。

5.0点 最高級ホテル。設備やサービスともに文句なし(私が泊まる可能性はほとんどない)

4.0点 ホテルとして一通りの設備とサービスがあり、特にマイナス点がない。

3.0点 値段相応の最小限の設備とサービスがあるが、いくつか問題点がある。

2.0点 ホテルの体裁はとっているが、二度と泊まりたくない。

1.0点 ホテルではない、またはホテルとはいえない。

 

飛行機への個人的評価

 搭乗した飛行機への私の個人的な評価で、AE5段階で表しました。航空会社と飛行機は別物ですが、一緒に評価しています。安全など大前提となる条件はもちろんのこと、事前に座席予約ができるかどうか、座席の良し悪し、客室乗務員の接客態度、食事、トイレ、衛生、座席のモニターと映画などサービス内容などが判断のポイントです。

A 大いに満足。誉めるべき良い点がある。

B 満足。大きな過不足もなく、必要要件は十分に満たしている。

C 普通。小さな不満がいくつかあるが、必要要件は最小限満たしている。

D 不満足。改善するべき問題がある。

E 大いに不満足。航空会社にクレームを言いたいほどの明瞭な問題がある。

 

 

 

 

トップページ 日程表 1 2 3 4 5 6 7 8 9