秋たけなわのギリシャの花 8日目 2019年11月6日(水) (ドーハ) → 成田 三時半頃に食事が出てから、少しの間、ウトウトしていたようです。眠い目をこすりながら、モニターを見ると、飛行機は間もなくヒンズークシュ山脈の上空に差し掛かろうとしています(04:21)。眠いのを我慢するのはこれが理由で、雪山を見てみたい。
そっと窓を開けると、どこかの街の灯りも見えます(写真下左)。飛行経路をみると、アフガニスタンのカブールの近くらしい(写真上右)。
やがて雪山が見えてきました(写真下)。夜明けが遅いので少々暗いが、見えないことはありません。
やったー!これで雪山の絶景が見られるぞと喜んでいたら、あら?!雲が出てきた(写真下)。期待させておいて、それはないだろう・・・。
眼下に雪山の絶景が広がると思われる頃には、雲だらけで何も見えなくなりました(写真下)。結局、雪山を見られたのはわずか10分ほどでした。この後も何度か窓を開けて確認しても雲だらけなので、諦めて一眠りすることにしました。 八時少し前、周囲の騒音で目が覚めました。中国の黄土高原の上を飛んでいるようです(写真下)。
朝食が出ました(09:37)。成田まであと二時間ほどという意味です。 時間的には朝なので、寝なおすわけにもいかず、新作の映画を観ることにしました。 『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(Fantastic Beasts: The Crimes
of Grindelwald)』(2018年、米・英) 大成功をおさめた『ハリー・ポッター』の派生映画です。この種のファンタジー映画ではお馴染みのジョニー・デップを迎えての第二段です。主人公の軽さに比べれば、彼が出てくると画面が引き締まるのはすばらしいが、正直なところ、他に俳優がいないのかとぼやきたくなります。 (Wikipediaから転載) 映画を観ている間に飛行機は中国を出て、日本海を渡り日本上空を飛んでいます。朝食を食べたばかりなので、まるで夜明けみたいですが、実は夕方です(写真下)。一日がいきなり消えてなくなる。
すっかり暗くなった成田空港に無事着陸しました(日本時間17:55、ドーハ時間11:55)。
秋だから花は少ないだろうという予想は十分に外れました。地中海性気候の関係で、花のピークは春と秋ですから、ギリシャには春にもう一回来る必要があります。またガードナー夫妻が案内してくれるでしょう。 参考のために主な経費を下に記載しました。前回のエクアドルの旅行では、台風の影響でトラブルが起きたので、今回は旅行変更費用担保特約を追加しました。
|