トップページ 日程表 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 9日目 2006年8月25日(金) ラサ→広州 10日目 2006年8月26日(土) 広州→成田 8時モーニングコール。 9時30分集合。バスでラサの南にあるゴンガル空港に向かいました。
空港に行く途中の岩に彫られた仏像に立ち寄りました。ラサ河があるので周囲の風景はきれいです(写真上)。
道端の畑では麦が刈り入れたらしく、藁が積み上げてあります(写真上左)。集落を外れると山と河のチベットらしい風景が続きます(写真上右)。 10:40 ラサ河を渡りゴンカル空港へのトンネルに入る頃から雨が降り始めました(写真下左)。
トンネルを抜け、ヤルツァンポ河を渡ると上空を飛行機が飛んでいます(写真上右)。空港の近くの街に到着して、昼食を取りました。
まだ新しく作られたばかりの街らしく、空港への道路の両側に食べ物やお土産屋が並んでいます(写真上左)。その一つの小さな食堂に入り、麺類の食事をしました。麺は春雨のような感じで、軽くて、食べられました。他に、ツァンパを焼いた間に肉などを入れたサンドイッチのようなものがあったが、私の口には合いません。 店にギターのような楽器をもった若者が歌を歌いながら来ました(写真上右)。タバコを持ったまま入ってきたので、それを捨てるように言う。飯を食っている時に冗談じゃない。一曲歌ってもらおうと、金を渡したが、歌おうとしません。どうやら、私が、彼が先に歌った曲に金を払ったと解釈しているようです・・オイオイ。 空港は近代的な建物です。飛行機は13:24に出発。晴れ間も見えて、景色もきれいです(写真下)。
時々、雲の切れ間から、雪をいただいたヒマラヤの峰峰が見えます。 この飛行機は広州までの直行便ではなく、シャングリラを経由しました(写真下)。
到着するまでシャングリラ(香格里拉)という地名があることすら知りませんでした。後で地図で調べると、雲南省の麗江の北にあり、観光開発のためにシャングリラを名乗ったようです。頭の良い人がいるものだ。 15:50出発。 18:22 広州着。 20:35 ホテルに行く前に食事に行きました(写真下)。 ホテルは前と同じ華厦大酒店で、関西のグループとはここでお別れです。部屋でネットに接続できるのは有り難い。
10日目 2006年8月26日(土) 広州→成田 5時モーニングコール。6時集合。曇り。バスで白雲空港に向かいました。 私はカメラを買うなど予定外の出費があって、まだ1000元以上残っていましたので、換金の話をしたら、時間の問題らしく、空港ではできないというので驚きました。結局、中国人のガイドが1万円=690元で換金してくれることになりました。換金率は最悪だが、次の予定が決まっていないので換金しました。 パックツアーでいつも感心するのが、ほとんどの客は私のように残金を換金しないことです。換金すると大損するので、空港で買い物してしまうのでしょう。 飛行機は順調に午後1時半頃に成田に到着し、無事に旅行は終わりました。 トップページ 日程表 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |